仲屋風水デザイン
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 卍易 体験インタビュー
  • 卍易
  • セッション
    • 卍易A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMでの鑑定
    • 卍易 お電話鑑定Bコース
    • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 認定講師
    • 認定五常講師 >
      • 認定五常講師専用ページ
    • 卍易日者
  • 風水ブログ
  • 教室
    • 卍易マスター教室
    • 家相風水、形勢派について
    • 五常プログラム
  • アクセス
  • トピックス
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 卍易 体験インタビュー
  • 卍易
  • セッション
    • 卍易A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMでの鑑定
    • 卍易 お電話鑑定Bコース
    • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 認定講師
    • 認定五常講師 >
      • 認定五常講師専用ページ
    • 卍易日者
  • 風水ブログ
  • 教室
    • 卍易マスター教室
    • 家相風水、形勢派について
    • 五常プログラム
  • アクセス
  • トピックス
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  仲屋風水デザイン

卍易風水ブログ

タオ的日暮らし日記

運が下がっても運のいい人

7/10/2016

コメント

 

運を引き寄せる人になるためには

画像
ナカヤです、こんにちは。
運気が下がっても運のいい人がいます。
一見矛盾したような言葉ですが、そんな人が実際にいます。

いったいなぜ、運気が下がっている状態なのに運が良いままなのか?

その理由が、今回少数限定でスタートする「五常カードの開発と関係しています。

心というのは、どうも随分昔に解明されてしまっているようです。それが五常(ごじょう)。

五常というのは、つながり合った5つの心の関係のことをいいます。

ただ、今は五常がバラバラでつながりも重要視されず、儒教の思想も混じってしまい、元々の老子や諸子百家あたりの大らかさに欠けるような感じもあります。

日本に昔から伝わっているのにもったいない!

そう思って時間をかけて組み立てなおしました。

もちろん、運の強さや弱さとも関係しています。

心をしっかり持てば、不運もいつまでも続かない、これが道理です。

「世の中に不満を見つける人の目は、自分の心に向けられもせず」

これは、ある五常と駄洒落が好きな人が詠んだ川柳です。

自分の心に目を向ける練習をすれば、不満の原因がけっして外側だけにあるのではないと気がつきます。

人を悪く言う人ほど、人の目が気になる

画像
これは、鏡のように自分の姿を世界に映して見ているからです。

不安のうちの9割は現実に起こらないといわれています。

もし、世の中をもう少し信じることができれば、もっと楽に生きることができます。

これまで旅先で怖い思いもしてきましたし、助けられたりもしました。

差し引きすれば、悪い奴の方が圧倒的に少ないのが人の世です。ただ、悪いコトをする人は「悪目立ちする」のです。

できるだけいつも機嫌よくしなさい、笑っていなさい。小さい頃、そう祖母に言われていたことを思い出します。

普段から気をつけて暮らしている限りは、嫌なことがあった時には我慢せずに泣くと良いのかもしれません。困った困ったと言葉に出すと良いのかも知れません。

そうすれば、誰かにそれが伝わります。

いつも我慢し続けている人ほど「我慢が足りない」そう言います。それも世界は自分の鏡だから。

自信が無いのは、外側を信頼していないから。それも世界は自分の鏡だから。

しかしそれでも、人間ですから、調子が悪い時には、気がつかないうちにネガティブになってしまいます。

快適に生きるために、サポートが必要かも知れません。

そこで、カードを作ることにしました。

いつもそばにいてくれ、自分をサポートしてくれる、そんな言葉が必要だと考えたからです。

そこでさっそく、いつも運のいい人に見せてみました。

画像
私には、困ったときに心の拠り所としている人が何人かいます。

その人達にはそのことはけっして言わないのですが、内緒のメンターというか、こっそり長らく尊敬し続けています。

どうしていいのか分からない困った時や、自分で決意が出来ない時には、その人ならどう考えるだろう?そんな風に想像します。

そうやって、自分の決意の拠り所としています。

その中でも、特に運のいい人がいて、その人はいつもへらへらしていますが、自分ではほとんど何もしないのに自分の願いが叶ってしまうような人生を歩んでいます。

で、さっそくカードを作ったので、見せに行きました。

しばらくカードをシャッフルして、実際に使ってもらいました。

「これは良いねぇ。ほら、やっぱり。自分の思ってた通りで良いんだ」

引いたカードがこちらです。
画像
そういいますその人は、自分の会社のことについて問いかけながら一枚引きました。

ちょうど、取引先と新しく契約をし直そうか、このままでいいのかどうか考えていました。

自分では、新しく条件を変えて契約をし直したかったのですが、どうしようか少しばかりタイミングを見計らっていたとのことです。

「自分にピッタリのを引いたね」

「これは面白いから売れると思うよ」
そう言ってすぐにワンセット買いました。

「ほら、売れたね」

​ニコニコしながら、そう言います。

と、まぁこのような、考えようによっては非常に直感的でアバウトな、別の考えようによっては一級の決断と行動の素早さから、カードがワンセット売れた経緯をお伝えしました。

後で思いましたが、良いものだと私に伝えるには一番効果な方法だったことは確かです。

ちなみにそのあと彼は「今日の晩ご飯をこれで決めるよ」といっていました。自由に使いこなしすぎ!そう思った次第です。感謝。
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント

    ブログの読み方

    下のブログカテゴリの「すべて」をクリックすれば最新のブログにリセットされます。

    カテゴリ

    すべて
    オカルトピック
    タオイスト
    パワーストーン相性
    ブログスタート
    運を引き寄せる
    学ぶ
    吉方位旅行
    五常ライフ
    今を生きるために
    心の拠り所
    世迷い言
    石垣島
    占い
    台湾
    不思議
    風水
    来たるべき未来は
    旅シリーズ

最新の風水ブログはこちら
風水ブログ

申し訳ありませんが、お電話がつながらない場合は時間を改めておかけ直し下さい。
セッションのご予約☏0742-81-4133(霊無しに-はい-良い耳)
LINE ID:manjieki
卍易風水セッション 店舗
特商法に基づく表示
​個人情報の取扱いおよび管理
卍易®