HOMURA WEB
  • ホーム
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 風水体験インタビュー
  • セッション
    • 3つの個人セッション >
      • 卍易(まんじえき)A~Cコース
      • 卍易Aコース(一蝶orかなめ)
      • 卍易 お電話鑑定Bコース
      • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 風水と占い入門
    • 占い入門 その1 >
      • 占い入門 その2
      • 占い入門 その3
      • 占い入門 その4
      • 占い入門 その5
      • 占い入門 その6
    • 風水入門 その1 >
      • 風水入門 その2
      • 形勢派について
    • シンボルの秘密
  • 教室
    • 卍易風水教室
    • 形勢化殺風水教室
    • 五常プログラム
    • 陰陽五行音叉セラピー
    • 五常カード講習会 >
      • 五常カード基本編
      • 五常カード応用編
      • 五常カード読取りヒント
  • 認定講師
  • 通信販売
    • 五常カード(販売終了)
    • 八門マット(販売終了)
    • 擬宝珠(販売終了)
    • 特定商品取引法に基づく表示
    • 個人情報の取扱いおよび管理について
  • 風水ブログ
  • 焔の素 HP
  • イベント
    • 練フェス >
      • 第1回練フェス
      • 第2回練フェス
  • ホーム
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 風水体験インタビュー
  • セッション
    • 3つの個人セッション >
      • 卍易(まんじえき)A~Cコース
      • 卍易Aコース(一蝶orかなめ)
      • 卍易 お電話鑑定Bコース
      • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 風水と占い入門
    • 占い入門 その1 >
      • 占い入門 その2
      • 占い入門 その3
      • 占い入門 その4
      • 占い入門 その5
      • 占い入門 その6
    • 風水入門 その1 >
      • 風水入門 その2
      • 形勢派について
    • シンボルの秘密
  • 教室
    • 卍易風水教室
    • 形勢化殺風水教室
    • 五常プログラム
    • 陰陽五行音叉セラピー
    • 五常カード講習会 >
      • 五常カード基本編
      • 五常カード応用編
      • 五常カード読取りヒント
  • 認定講師
  • 通信販売
    • 五常カード(販売終了)
    • 八門マット(販売終了)
    • 擬宝珠(販売終了)
    • 特定商品取引法に基づく表示
    • 個人情報の取扱いおよび管理について
  • 風水ブログ
  • 焔の素 HP
  • イベント
    • 練フェス >
      • 第1回練フェス
      • 第2回練フェス
HOMURA WEB

風水ブログ

タオ的生活者?の公開日記

タオイスト入門「タオはどっちの味方?」

4/1/2017

0 コメント

 

78:タオは水にならう

画像
世の中に、水より柔軟なものはない。

堅く守っている者を攻める時に、柔軟さほどうまく勝てるものはない。

柔軟なことほど変化に富んだものがないからだ。

弱さが強さに勝ち、柔が剛に勝つことは、世の中では広く知れ渡っていること。

しかし、その方法をとっている人はみあたらない。

そのことから、タオに沿って生きる人はこういっている。

「国の恥を引き受ける人のことを、神の代理人という。国の災難を引き受けるその人こそ、世界の統治者と呼ばれるにふさわしい」。

真実の言葉は、まるで嘘のように聞こえるものだ。

79:タオはどっちの味方?

画像
互いに大きな怨みごとがあって和解させたとしても、必ず相手に対する不満が残るものだ。それは良い方法とはいえない。

タオに従う人のやり方は、はっきりとわかる貸しを作り、なおかつ借りを返せと責める催促を決してしない。

「徳のある人が債権をつかさどり、徳のない人が取り立てをする。タオの道に善悪はないが、常に正直な方についている」。

80:小さな国、少ない人々

画像
小さい国、少ない人々。

10人100人をまとめ上げることができる器の人がいても登用しない。

人々には死ぬことは重大な問題だと思わせ、危険な旅には出て行かないようにする。

舟や乗り物があってもそれに乗る特別な用事もないようにし、鎧や武器があってもそれを陳列するようなことがおきないようにする。

昔、人々が縄を結んで約束の証としたような時代にならって、素朴な食べ物をうまいものとし、素朴な身なりを美しいとし、素朴な家がおちつくことを悟らせる。

人々がそういう素朴な生活を楽しめば、隣国の鶏の声が聞こえるほど近くにあり、お互いが見えるほどそばにいたとしても、人々は自国の生活に満足して年老いて死ぬまで隣の国に行こうとすら思わないだろう。

81:信を得るために

画像
信用されたいなら、おべっかやきれい事ばかり言わないほうがよい。

美しい言葉は容易には信じてもらえないから。

正しい人でいようとするならば、理屈ばかり言わないほうがよい。

正しい人は理屈を言わないから。

本当に大切な知識は、何も知らないことを知ること。

知識を広くもつことは、本当に知っているとはいえないから。

タオを修めた人は、何かを積み上げようとはしない。

すべて人の為に何かをすることで、ますます自分の徳を増していく。

すべて人に与えることで、ますます多くの恩恵を受けとることになる。

タオのあり方は、利益を与えて害を与えないこと。

タオイストのやり方は、何かをする時には争わないこと。

0 コメント
<<前へ

    風水ブログの読み方

    下のブログカテゴリの「すべて」をクリックすれば最新のブログにリセットされます。

    カテゴリ

    すべて
    8つの風水チェック
    Hの謎
    お金
    かごめの歌と都市伝説と結界その1
    かごめの歌と都市伝説と結界その2
    かごめの歌と都市伝説と結界その3
    かごめの歌と都市伝説と結界その4
    かごめの歌と都市伝説と結界その5
    かごめの歌と都市伝説と結界その6
    かごめの歌と都市伝説と結界その7
    ちぐはぐなルール
    タオイスト
    ダウンしてしまいました
    パワーストーン相性
    ブログスタート
    悪霊に取り憑かれた
    運が下がっても運のいい人
    運を引き寄せる
    運を引き寄せる言葉
    運命を変える3つの方法
    会社の寿命
    開運映画?!
    外食戦争
    学ぶ
    感情的になりたくない3つの理由
    関東?中部?大震災予知
    吉方位旅行
    金の卵
    五常プログラムスタート
    五常ライフ
    幸運の待ち受け画面
    今を生きるために
    困難を乗り越える
    自分に自信をつける
    受験合格の祈願と吉方位神社
    心のしくみ
    心の拠り所
    占い
    占いで独立する方法
    選んではいけないシンボルツリー
    待つことの意味
    台湾
    大安心を得るには
    地獄と極楽
    田舎のスーパー
    八門瞑想盤
    美容学校の怪談
    不思議
    不思議な人たち
    風水
    風水ネイル
    母と息子の問題
    盲信のかまえ
    役割の喪失
    来たるべき未来は
    旅シリーズ
    旅先で僧侶から教わった、瞑想呼吸法
    良縁祈願成就!

最新の風水ブログはこちら
風水ブログ

申し訳ありませんが、お電話がつながらない場合は時間を改めておかけ直し下さい。
セッションのご予約☏06-4304-0287
卍易風水セッション 店舗
特商法に基づく表示
​個人情報の取扱いおよび管理
(c)HOMURA