自分は一番最後、これは義仲屋です、こんにちは! 私たちの多くは善人です。 それは、家族や学校から善人たるべく教育を受けて成長してきたからです。 こういった、目に見えない恩恵がそこかしこにあり、知らず知らずのうちに良い影響を受けています。 などと、大上段に構えましたが 今回、何をお伝えしたいのかと言うと、 みんな、結構、自分は後回しにしている。 そして、 後回しにしていることに気づかずにいる。 と、いうことです。 実はこれ、かえって余計にコストがかかったりします。 エネルギーやお金の無駄遣い?(というより遠回り)になったりしています。 もちろん、無駄遣いが100%悪いことではありません。それは、学びになります。 例えば、10年以上経ったので、パソコンを買い換えよう! そう思い立ち、 いろいろ考えて、こういうノートを買いました。 理由は、海外ドラマなんかで、会話を始める前なんかに、ノートパソコンの蓋をパッと閉めたりして重要な会話が始まったりします。それが何だかカッコよかったらです。 デスクトップ派の私は、一度あれがしてみたかったのです。 ところが! 自分のことを後回しにしがちだと、やっちまった!をよくしてしまいます。 すぐ目がしょぼしょぼするのに、15インチ(今までは23インチ。大きいから大丈夫だと思った)の、しかもノート(長時間の作業には不向き)です。 目が悪いのに、なぜあえてノートを買うのか? だって、パッと蓋を閉められるし、リモートでも使えるし、持ち運びだってできるから・・・ と、すでに自分に言い訳をしています。 ちなみにマイパートナー、「画面大きいのにしいや」と一度言ったきり、後は仏の様子見です。パソコン選びに悩む私を観察しつつ、以後は何を聞いても「好きなの買ったら良いよ~」としか言いません。 そして選んだのがノートパソコン。 結局、リモートだって通勤先の事務所でしかやっていない私(意味ないじゃん)。 やっちまった私は、使い勝手の悪いパソコンを遠巻きに眺めます。グズグズしだします。 と、いうより、せっかくの新しいパソコンを開こうとしません。前のを使いだします。 「だから言ったのに・・・」マイパートナーは、そんなことは言いません。私が自分に言います。 あぁ、またやっちまった!だから(彼女は私に)言ったのに! ・・・2週間ほど経ち、私は財務省に連絡を入れます。 「あのさ、パソコンなんやけどさ」と、私。 「・・・いいから画面大きいの買いなさい」と、財務大臣。 「いいの?!ありがとうございます!(イェーイ!)」 と、このようにやっちまった!をしている自分に気がついていなかったりします。 これはなぜか?と言いますと、 ・自分のために買ってあげなれていない(受け取り下手)。 ・本当はあったら便利なのに、それも分かっているのにまだギリギリ大丈夫だから。 ・いつも誰かのためにお金を使っているので、自分も誰かから買ってもらえたら嬉しい。 ・機会があるまでは我慢。 と、いうわけで 仕事柄宇宙人のマークのパソコンを買いました。 そして今はPCゲームという新たなる誘惑と戦っています。。。(ちゃんちゃん)。 やがて流れが変わるまでちなみに宇宙人というのは、卍易の世界では子孫というカテゴリーに入ります。
これは財運に関係する大切なマーク。 それから、もっと大切なこと、これは、不思議な、楽しい、というマークでもあります。 このマークは、楽しく生きなきゃ損よ!というテーマを思い出させてくれます。 そう、「自分をいかに機嫌良くするか」、これは自分自身にかかっています。 大人になればなるほど、これがいかに大切なことかが身にしみます。
0 コメント
|
最新の風水ブログはこちら
申し訳ありませんが、お電話がつながらない場合は時間を改めておかけ直し下さい。
セッションのご予約☏06-4304-0287
LINE ID:manjieki