仲屋風水デザイン
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 卍易 推薦者様のメッセージ 1
    • 卍易 推薦者様のメッセージ 2
  • 卍易とは?
  • 卍易セッション(鑑定)
    • 卍易セッション(鑑定)A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMセッション(鑑定)
    • 卍易 お電話鑑定コース
  • 安心の五常カード
  • 教室のご案内
    • 卍易マスター教室
    • 卍易アップグレード講座
    • 家相風水マスター教室
    • 五常プログラム
  • 認定講師
    • 卍易日者
    • 認定五常講師
    • 認定講師の特典について
    • 卍易 講師ライセンス
    • 認定五常講師専用ページ
  • 風水ブログ
  • アクセス
  • トピックス
    • 卍易風水方位盤の使い方
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  • 講演会・イベントなどのご依頼
  • 風水アイテムshop
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 卍易 推薦者様のメッセージ 1
    • 卍易 推薦者様のメッセージ 2
  • 卍易とは?
  • 卍易セッション(鑑定)
    • 卍易セッション(鑑定)A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMセッション(鑑定)
    • 卍易 お電話鑑定コース
  • 安心の五常カード
  • 教室のご案内
    • 卍易マスター教室
    • 卍易アップグレード講座
    • 家相風水マスター教室
    • 五常プログラム
  • 認定講師
    • 卍易日者
    • 認定五常講師
    • 認定講師の特典について
    • 卍易 講師ライセンス
    • 認定五常講師専用ページ
  • 風水ブログ
  • アクセス
  • トピックス
    • 卍易風水方位盤の使い方
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  • 講演会・イベントなどのご依頼
  • 風水アイテムshop
  仲屋風水デザイン

卍易風水ブログ

タオ的日暮らしの記

タオイスト入門「タオイストは・・・」

9/17/2016

コメント

 

22:タオイストの立ち位置

画像
曲がることができれば、いつまでもありのままでいられる。
 

身をかがめることができれば、まっすぐでいられる。

 
くぼんでいれば、そこは満たされる。

 
服がぼろぼろになれば、次は新しいものを手に入れようとする。
 

少なくてよいならば、すぐに満足を得ることができる。

 
多くを望むならば、満足するまでに色々迷いも出てくる。

 
タオを知っている人は、たった一つのことを得て、タオのやり方にしたがい、それをすべてのしくみとしている。

 
自分のことから考えないので、ものごとを観察し見極める。

 
自分は正しくいようともしないので、その考えは表に出る。

 
自分を誰かに認めてもらおうともしないので、やりたいことを成し遂げる。

 
自分は立派でいようともしないので、いつまでも長く続く。
 

誰とも争わない場所にいるので、みんな争いをしようともしなくなる。

 
昔から言われる「曲がることができれば、いつまでもありのままでいられる」という言葉が、決してでたらめでないのはこういったことから。

23:タオイストは自然にならう

画像
言葉が少なくなっていくのは自然なことだ。
 

突風もいつまでも続きはしないし、大雨もいずれやむ。

 
自然ですら風雨をいつまでも続けさせることはできない。

 
自然の産物である人においてもそれは同じことだ。
 

タオにしたがって生きるものはタオに似てくる。

 
徳にしたがって生きるものは徳に似てくる。

 
金持ちが好きで金持ちを真似て生きるものは金持ちに似てくる。

 
清貧が好きで清貧を真似て生きるものは清貧に似てくる。

 
そのことから、タオもタオに似たものを仲間にするために手助けをする。

 
徳も徳に似たものを仲間にするために手助けをする。

 
金持ちも金持ちになりたいものを手助けする。

 
清貧も清貧になりたいものを手助けする。

 
それぞれに、目に見えない恩恵が働くが、信じることができなければ、それらの恩恵から信頼されることもない。

​24:タオイストはやりすぎない

画像
いつまでもつま先で立ち続けることはできない。

 
いつまでも大またで歩き続けることはできない。

 
いつまでも自分のことを考えてばかりいると周りが見えなくなり、

 
どこまでも自分が正しいと考える人は、他の意見を取り入れられなくなる。
 

いつまでも誰かに認められたいと思い続けていると、やりたいことも成し遂げられないままになる。

 
どこまでも自分が立派だと思い続ければ、今やっていることも長くは続かない。

 
タオに照らし合わせれば、それらを「ありあまらせた食べ物、やりすぎた行い」という。

 
自分以外のすべての人々がそれを見て嫌う。ものごとやできごとでさえもそれらを嫌う。

 
タオを知っているものはそのようなところに留まってはいない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
コメント

    ブログの読み方

    下のブログカテゴリの「すべて」をクリックすれば最新のブログにリセットされます。

    カテゴリ

    すべて
    オカルトピック
    タオイスト
    パワーストーン相性
    ブログスタート
    運を引き寄せる
    学ぶ
    吉方位旅行
    五常ライフ
    今を生きるために
    心の拠り所
    世迷い言
    石垣島
    占い
    台湾
    不思議
    風水
    来たるべき未来は
    旅シリーズ


申し訳ありませんが、お電話がつながらない場合は時間を改めておかけ直し下さい。
セッションのご予約 ☏080-3109-4456
LINE ID:manjieki
卍易風水セッション 店舗
特商法に基づく表示
​個人情報の取扱いおよび管理
卍易®
写真提供: Schnitzel_bank, halfrain, Dmitry Terekhov, sybarite48, cotaro70s, cotaro70s