仲屋風水デザイン
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 卍易 体験インタビュー
  • 卍易
  • セッション
    • 卍易A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMでの鑑定
    • 卍易 お電話鑑定Bコース
    • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 認定講師
    • 認定五常講師 >
      • 認定五常講師専用ページ
    • 卍易日者
  • 風水ブログ
  • 教室
    • 卍易マスター教室
    • 家相風水、形勢派について
    • 五常プログラム
  • アクセス
  • トピックス
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 卍易 体験インタビュー
  • 卍易
  • セッション
    • 卍易A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMでの鑑定
    • 卍易 お電話鑑定Bコース
    • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 認定講師
    • 認定五常講師 >
      • 認定五常講師専用ページ
    • 卍易日者
  • 風水ブログ
  • 教室
    • 卍易マスター教室
    • 家相風水、形勢派について
    • 五常プログラム
  • アクセス
  • トピックス
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  仲屋風水デザイン

卍易風水ブログ

タオ的日暮らし日記

忙しい人のための、待つことの意味

7/11/2016

コメント

 

忙しさと調子の波

画像
忙しい人のためのお話です。

​好調な時、不調な時と運命との関係について。

まず、いくら忙しくしても、うまくいくとは限りません。

本来忙しさというのは「うまくいくため」という目的があります。

多くの忙しい人に共通すること、それは、いつの間にか「うまくいくこと」から「忙しいこと」が目的に変わってしまっていることです。

忙しいだけでは、丁寧さにも欠けますし、気も荒くなります。それではうまくいくものもうまくいかないというもの。人生には調子の波があります。

では、調子の波が良くなったり悪くなったりするのはなぜか?

この世界がさまざまなものとつながっていて、人それぞれの世界が違うと知ることができた時、知らないままでいるのと知ってしまった後とでは、人がいかに人生の好不調に振り回されているのかがよくわかります。

また、同じ人でも好不調時のマインドが明らかに違うこともはっきりとわかります。

人生が好調である時、その人は、自然によりうまくいく場所、よりうまくいく方法を選びます。ところが、人生が不調である時、その人はまるで運命に呪われてでもいるかのように、うまくいかない方法や場所を自然に選んでしまっています。

これは、正しいとか間違っているなどとは別のものです。

ある好調な人は、明らかに正しくない、間違った選択をしているのにもかかわらず、するすると不幸を退けて目的を達成したりします。また、その反対のできごとも起こります。

どれだけ正しいことを選んでいたとしても、運気が不調であったがゆえにツキに見放され、実際に不幸になってしまうこともあります。

それはまさに、運という言葉でしか説明がつかない不思議なものです。

ただ、いつも人生が好調な人というのを観察していると、不調な波にさらわれそうになっても、そのマインドがすぐに好調な時のマインドに戻ります。

不調でいるにもかかわらずマインドは好調時を維持しているのです。例えば、怒っていてもその怒りの原因にいつまでもひきずられていないですし、自分を見失ってもすぐにいつもの自分を取り戻します。
それは、ネガティブであるとかポジティブであるとかとは微妙に違うものです。ネガティブであっても、運の良い人は大勢います。

ただひとつ、運の勢いに乗じているだけの人は、その勢いがなくなってしまうととたんに尻つぼみになってしまうのです。

そして、そのような人に共通していることがあります。


そのひとつは「待てない」ことです。

待てない人にまわってくる役割

画像
多くの忙しい人は、待つことが苦手です。

待てない人には「待てない結果」という役割がまわってきます。

落ち着きのない人には「落ち着きのない結果」という役割がまわってきます。

それは良い悪いではなく、ただそういう役割が巡ってくるだけの世界というお話です。


常に自分のマインドをふかんし、五常と共に暮らすワークを続けるうちに、自分の役割は自分が決めているというひとつの事実にに気がつきます。

そしてその役割は、自分の心をどのように持ち続けるかで、少しずつ変わってきます。
​

まわりを見れば、忙しいにもかかわらず、不調の波に巻き込まれている人はたくさんいます。

​また、怒りや不幸はなぜか伝染します。伝染しないためには、自分がそれに巻き込まれないように常日頃から気をつける以外にありません。


あるいはその反対にいっそのこと運命を受け入れて、勢いや義憤に乗じて自ら巻き込まれていくのも良いかもしれません。

ただ、自分自身を取り戻すのであれば、つまり、この世界にはりめぐらされているつながりの網目を感じつつ、自分自身にマルを出し続けることができるのであれば、今、ここに生きていることを実感しているのであれば、突然やってくる不調の波にいつまでも巻き込まれ続けることはないのです。

例えば五常カードは、もしも不調が訪れたとき、自分の心の軸がぶれないよう、その時の準備のために作りました。すいません、少しばかり宣伝をしてしまいました。待つことは難しいですね・・・。


と、いうわけで「待つこと」について。

好調の波、運が開く時というのは、そのほとんどが自分が考えているよりも少し遅くやってくるものです。しかも、やってくるのは、いつもふいに突然、まるでふらっと寄り道でもしてきたかのようにやってきます。

すべてが自分の思ったタイミング通り、予定通りに進むというのはとても気持ちの良いものですが、人生ではなかなかそうは問屋が卸してくれません。


人は「待つこと」ができるだけで、ずいぶん楽に生きることができるのかもしれません。

ちなみに焔の中ではいつの頃からか、待てないスタッフ(私も入れて)がいると「マツコ」という言葉を使うようになっています。

たとえば話の途中「ところでマツコさんはどこにいますか?」と気づいた方からやんわりたしなめられます。

待つことを教えてくれる歌

待つことを優しく教えてくれる歌がありますので、最後に引用しておきます。
RCサクセションの「すべてはALLRIGIHT」というロックナンバーです。

すべてはALLRIGIHT YA BABY
すべてはALLRIGIHT YA BABY
すべてはALLRIGIHT YA BABY
すべてはALLRIGIHT YA BABY


夢を見るのは 悪いことじゃない
コトをあせり過ぎちゃダメさ
ちょっとだけ 時間の流れが
きみをじらしてるだけさ

すべてはALLRIGIHT YA BABY
すべてはALLRIGIHT YA BABY

すべてはALLRIGIHT YA BABY
すべてはALLRIGIHT YA BABY

歌はまだ続きます。
コメント

    ブログの読み方

    下のブログカテゴリの「すべて」をクリックすれば最新のブログにリセットされます。

    カテゴリ

    すべて
    オカルトピック
    タオイスト
    パワーストーン相性
    ブログスタート
    運を引き寄せる
    学ぶ
    吉方位旅行
    五常ライフ
    今を生きるために
    心の拠り所
    世迷い言
    石垣島
    占い
    台湾
    不思議
    風水
    来たるべき未来は
    旅シリーズ

最新の風水ブログはこちら
風水ブログ

申し訳ありませんが、お電話がつながらない場合は時間を改めておかけ直し下さい。
セッションのご予約☏0742-81-4133(霊無しに-はい-良い耳)
LINE ID:manjieki
卍易風水セッション 店舗
特商法に基づく表示
​個人情報の取扱いおよび管理
卍易®