仲屋風水デザイン
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 卍易 体験インタビュー
  • 卍易
  • セッション
    • 卍易A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMでの鑑定
    • 卍易 お電話鑑定Bコース
    • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 認定講師
    • 認定五常講師 >
      • 認定五常講師専用ページ
    • 卍易日者
  • 風水ブログ
  • 教室
    • 卍易マスター教室
    • 家相風水、形勢派について
    • 五常プログラム
  • アクセス
  • トピックス
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 卍易 体験インタビュー
  • 卍易
  • セッション
    • 卍易A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMでの鑑定
    • 卍易 お電話鑑定Bコース
    • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 認定講師
    • 認定五常講師 >
      • 認定五常講師専用ページ
    • 卍易日者
  • 風水ブログ
  • 教室
    • 卍易マスター教室
    • 家相風水、形勢派について
    • 五常プログラム
  • アクセス
  • トピックス
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  仲屋風水デザイン

卍易風水ブログ

タオ的日暮らし日記

タオイスト入門「タオは天の網」

3/28/2017

コメント

 

73:世界のなりたち

画像
勇猛果敢な者は、やがて殺されてしまう。

やめておくことに勇気を出せる者は、生き延びる。

その反対のこともおきうる。つまり、勇気のある者が生き延び、臆病な者が殺されることもある。

どうしてどちらかに運命が味方するのか、その理由を知る人はいない。

タオイストも、このことは難しいという。

なぜならタオの道は、争うことなく勝利し、言葉を発することもなく答えを得るところにあるからだ。

また同じように、会いたい相手が特に招待することもなく勝手にやってきたり、のんびりだらだらしていながら、あたかも計画したかのようにことが運ばれるところにある。

このことを、「天網恢恢、疎にして失わず(てんもうかいかい、そにしてうしなわず)」という。

つまり、天を網にたとえるなら、その網の目は非常に粗いのに何もかも捉えてしまう不思議さがあることをいっている。

74:怖れるからこそ

画像
人々が死ぬことを恐れなければ、死刑で人々を従わせることができるだろうか。

人々が死ぬことを恐れた上で、もしも私が悪人を捕まえて殺すことができる立場だったとしても、いったいどうして殺すことができるだろうか。

殺すことは、常に殺す立場の者が殺すのだ。

殺す立場の者に代わって殺すことは、工芸に匠な者に代わって木を削るようなものだ。

匠に代わって木を削る者が、自分の手を傷つけないでいることはめったにいない。

75:問題が起こるのは

画像
人々が飢えるのは、税の取立てが多すぎるからだ。

飢える理由はそこにある。

人々をまとめあげにくいのは、あえて何かをしようとするからだ。

まとめあげにくい理由はそこにある。

人々が死を軽くみるのは、上にいる者が生き残ることにあまりに執着しすぎるからだ。

人々が死を軽くみる理由はそこにある。

ただここに生きていることを感じる他にはあえて何もしないなら、それは生きることを貴ぶよりもはるかに優れている。

76:生と死と陰陽

画像
人が生まれるときは柔らかくて弱々しい。

人が死ぬときは堅くこわばっている。

植物が土の中から出てきたときはとても柔軟だ。

植物が枯れたときは乾燥していて折れやすい。

つまり、堅くて強い者は死というカテゴリーに分類され、柔らかくて弱い者は生というカテゴリーに分類される。

武器は堅くて強いので死のカテゴリーに入る。また、武器があまりに強ければ勝つ者はいない。

木が堅くて強ければ死のカテゴリーに入る。また、木が堅ければその木は切られてしまう。

強くてしっかりしたものは下にいて、弱く柔らかなものは上にいる。

77:最善の立ち位置

画像
天の道は、たとえば弓を張るようなものだろうか。

弓の高い部分は下にへりくだり、低い部分は引っぱり上げられて、弦が張られている。

余りある者は持っているものを減らし、足らない者は持っているものを増やそうとする。

天の道も同じようにしてバランスをとっている。

しかし、人の道は違っている。足らない者はますます減らして余りある者がますます増えるように手伝う。

余りある者の中で誰か世の中にばら撒く人はいないだろうか。

それをする人は天の道に沿った生き方をしている者だけともいえる。

それを知っているタオの人は、何かをなしとげてもそれにたよらない。

また、成功してもそこにとどまらないでいる。

それは自分の優れているところを見せたいとは思っていないから。


コメント

    ブログの読み方

    下のブログカテゴリの「すべて」をクリックすれば最新のブログにリセットされます。

    カテゴリ

    すべて
    オカルトピック
    タオイスト
    パワーストーン相性
    ブログスタート
    運を引き寄せる
    学ぶ
    吉方位旅行
    五常ライフ
    今を生きるために
    心の拠り所
    世迷い言
    石垣島
    占い
    台湾
    不思議
    風水
    来たるべき未来は
    旅シリーズ

最新の風水ブログはこちら
風水ブログ

申し訳ありませんが、お電話がつながらない場合は時間を改めておかけ直し下さい。
セッションのご予約☏0742-81-4133(霊無しに-はい-良い耳)
LINE ID:manjieki
卍易風水セッション 店舗
特商法に基づく表示
​個人情報の取扱いおよび管理
卍易®