仲屋風水デザイン
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 卍易 推薦者様のメッセージ 1
    • 卍易 推薦者様のメッセージ 2
  • 卍易とは?
  • 卍易セッション
    • 卍易A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMでの鑑定
    • 卍易 お電話鑑定コース
  • 教室のご案内
    • 卍易マスター教室
    • 家相風水マスター教室
    • 卍易日者質問会
    • 五常プログラム
  • 認定講師
    • 卍易日者
    • 認定五常講師
    • 認定講師の特典について
    • 卍易 講師ライセンス
    • 認定五常講師専用ページ
  • 風水ブログ
  • アクセス
  • トピックス
    • 卍易風水方位盤の使い方
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  • 卍易 通信販売のページ
    • 大判 先天八卦図のお申し込み
  • 講演会・イベントなどのご依頼
  • うまやどshopへGo!
  • ホームへ
    • ナカヤプロフィール
    • 卍易 推薦者様のメッセージ 1
    • 卍易 推薦者様のメッセージ 2
  • 卍易とは?
  • 卍易セッション
    • 卍易A~Cコースのご説明
    • 卍易を気軽に体験Aコース
    • 卍易 ZOOMでの鑑定
    • 卍易 お電話鑑定コース
  • 教室のご案内
    • 卍易マスター教室
    • 家相風水マスター教室
    • 卍易日者質問会
    • 五常プログラム
  • 認定講師
    • 卍易日者
    • 認定五常講師
    • 認定講師の特典について
    • 卍易 講師ライセンス
    • 認定五常講師専用ページ
  • 風水ブログ
  • アクセス
  • トピックス
    • 卍易風水方位盤の使い方
    • 風水と占い入門
    • シンボルの秘密
  • 卍易 通信販売のページ
    • 大判 先天八卦図のお申し込み
  • 講演会・イベントなどのご依頼
  • うまやどshopへGo!
  仲屋風水デザイン

五常カードproで運気底上げ!(誕生秘話)

迷いの淵に立った時、必要な言葉が救いをもたらす

画像最初のお店です。古い長屋をDIYでリビルドしました。
「大丈夫か?」
ある友人は、心配して私にそう言いました。
今から20年以上前、私が占いの店を開いてみようと決めた頃の話です。

自分の考えを中々理解してもらえずに、悲しい思いをすることってあります。
本当の気持ちが伝わらないことで、​苦しい思いをすることもあります。
私の開業前がそんな状態でした。

応援してくれる友人がいないまま、ゼロからのスタートでした。スピリチュアルを仕事にしていくことが、今よりも難しい時代でした。

しかし、今ではありがたいことに、たくさんの信頼できる人達に囲まれて暮らしています。

どうやって自分の危機を乗り越えていくことができたのか?

それは私が偶然、危機を乗り越える方法に出会ったことからです。
他人からの悪口や告げ口などで心がへこんでしまった時、その方法によって、心に再びエネルギーを満たすことができました。
また、自分自身が道を見失いそうになったときも、その方法は助けてくれました。

そしてそれは、誰もが簡単にできることからできています。

その方法を知ったことは私にとって大きな収穫でした。
折角ですのでその中からひとつ、お伝えします。

もし、迷いの淵に立たされることがあったら、次の言葉をぜひ思い出して下さい。

それは、
「自分を信頼してくれている人の方を向くこと」です。

たったそれだけで、心が軽くなります。
心というのはどうしてもへこんだ理由を探そうとしてしまいますので、初めのうちは何度も方向転換しなおさなくてはいけません。
言ってしまえば簡単な、しかし少しだけ練習が必要な、大切なアイデア。

このような、ちょっとしたものの見方を変えるいくつかのアイデアは、その後何度も人との距離を見誤ってしまう自分を助けてくれることになりました。

私がこういった新しいものの見方をたくさん知ることができたのは、実はあるしくみと出会ったからです。

画像
そのしくみは、五常(ごじょう)といいます。
​もしかすると、私はこれをまとめるためにこれまでやって来たのかも知れません。


五常とは人の心の全体をしくみであらわしたものです。それは、2500年も昔から今に続く、いわゆる賢者と呼ばれた人達が利用した心のしくみです。

人の心には二種類あります。
ひとつは、昔とすっかり変わってしまったもの。これはモラルや常識などのことです。それは時代時代によって少しずつ変わっていく心です。今と昔とでは大きく違います。

そしてもうひとつは、昔からずっと変わらない心。これが五常の根っこにある心のしくみです。

先ほどのお話のように、人生でこれからどうすれば良いのか迷った時には、自分を助けてくれる正解の道へと続くアイデアが必ずあります。

それらが自然にわき上がってくるようになる方法があります。それが、ずっと変わらない心のしくみを利用することです。

今も昔も変わらない人の心のしくみとして、五常は今もあるのですが、それが「しくみ」としてまではきちんと残っていません。私はその事実をたまたま知ることができ、時間をかけて五常を本来の「しくみ」にまで戻すことができたのです。


「しくみ」としての五常を知ることで、私は以前よりも変化を怖れなくなりました。
いえ、これは正確ではありません。変化を恐れながらそれでも行動する方法、恐れとつき合いながら前に進む方法を知ることができました。

豊かさを受けとる15%の人たち

画像二つ目のお店。古屋敷の一画で続けていました。
​ある統計によると、人は自分の知らないまったく新しいものに対しては、およそ85%の人が手を出さないそうです。また、新しいものを試してみようと考える人は、そのほとんどがある社会階層に限られていることも統計上知られています。それは、社会的に成功する確率が高い人達の層でもあります。イノベーター層といいます。

わかりやすくいうと、いつも何かでワクワクしたい、人生は自由で豊かで楽しむものだと知っている人達が15%。

私が占いや風水を仕事にして一応の流れに乗ることが出来たのは、そういった15%の、まわりに豊かさを受けとることが本当に上手な、豊かさの見本のような人達が何人もあらわれたおかげです。それは間違いありません。

そして今、もしあなたが「心のしくみである五常」をうまく利用すれば、そういった15%の人に加わることも十分可能だと確信しています(すでに加わっている人かも知れませんね!)。

心のしくみを知る簡単な方法

画像「今の私に必要な言葉。これを見てたくさん決意できました」 (関西Nさん)
心のしくみを使う簡単な方法があります。
​
それは、五常カードを使うことです。このカードを使えば、新しいものの見方が自然に身につきます。実際にカードを使っていただいている方に感想を聞きました。

「知っていても気づかないこともある。書いてある言葉にはっとさせられた。」(大阪府60代Oさん)
この方は販売業を長く営んでいらっしゃいます。

「最近、自分のこれからを確かめるのに引いて確かめます。」(大阪府20代Tさん)
この方はヨガのセラピストさんです。

「仕事にカードを取り入れて、お客さまのお役立ちに使わせていただいております。不思議というか、覚えててもらえますし役に立ちます」(京都府30代Yさん)この方は行列ができる占い師さんです。

「そう言えばこのごろは、子供にイライラしてたのが減りました。少しは自分に優しくなれたかも」(大阪府30代Oさん)
この方は、主婦業の方です。

例えば今、色んな考えごとのせいで行動にブレーキを踏んでしまったりするのなら、五常カードは真価を発揮してくれます。
初めのうちは一日一枚引くことで、ゆっくりと心に変化を起こします。4年ほど時間をかけて作りましたので、ひとつの問題をのぞいて使う人の役に立ってくれることでしょう。

五常カードが持つひとつの問題、それは何か?

それは、五常カードが向いていない人がいることです。


では、どんな人が向いていないのか?

それは「自分と向き合うことができない人」です。そういう人にとっては、このカードはまったく向いていないのです。

ですので、色々と小さなことに引っかかってしまい、なかなか心が穏やかでいられない場合でも、自分のことを怠け者だと思っていたとしても、「自分と向き合うことができる人」なら、五常カードは必ず力を貸してくれます。

五常カードを少しずつ使うことで、小さな問題から大きな危機まで、確実に乗り越えていく手助けを得ながら、新しい考え方に出会うでしょう。

今までとは違った視点を身につければ、本当になりたい自分を思い出したり、新しく見つけることができます。そして、迷いをはらって決断することもできます。ストレスなく行動に移すこともできます。

なぜなら、いつも安心していられる方法が分かるからです。

時には行動しながら考え、時にはゆっくり穏やかに休みを満喫する。
後悔もなく、罪悪感もなく、いつも自分らしさを忘れない。そんな状態を目指します。

心のしくみを知れば、人生を楽に生きるアイデアが生まれます。
そして、五常カードにはしくみのエッセンスが詰まっています。

五常カードに特典もつけました。

ひとつ目は「五常カードセッションの技法」。最初の儀式から、一枚引きの方法、二枚引きの方法(YES,NOスプレッドといいます)、自分以外の人に使う方法などがまとめられています。これがあれば、動画を見なくてもカードを深く読み取ることができるようになりますし、身近な人の相談に乗ることもできます。

もうひとつは「心のしくみ五常の概略図」です。これには五常の意味が現代にあわせてまとめられています。これがあればカード全体をふかんできます。ふかんすることでより簡単に早く五常カードをマスターできるようになるでしょう。

どちらの特典も五常カードProの箱裏に記載のURLからダウンロードしてください。


ちなみに五常カードのお値段。それは、ちょっとした焼き肉に行くぐらいです。美味しい焼き肉を一回我慢することができる人なら、その価値の大きさをすぐに知ることができます。

五常カードProのお申し込みはこちら

追伸

画像五常カードPro。 最新作アップグレード版です。
五常カードは、先人がその思想のもとに使った、豊かさへと続くしくみが詰まったもの。
それぞれのカードに書かれた言葉が、なりたい自分を見つけ、向かうべき未来へと少しずつ確実に近づけてくれます。

そしてもちろん、どちらも繰り返し使うことで、心を整え内側から運を良くしていく働きがあります。

一度使ってみるとわかるのですが、これらのカードは初めてのセラピストさんもすぐにセッションに導入でき、すでにいくつかのセッションルームでは実際に使われています。

最初は一日一枚だけ引いて下さい。毎日一枚引き続けることで、迷いを無くし人生に快適さを与えてくれます。



追伸2:五常カードp​roをより使いこなすために

五常カードProをより上手に使いこなしていただくため、仲屋風水デザインでは五常カード専用ページにて動画を配信しています。

「五常カードレッスン」をご覧になれば、カードを自分のものするための最初の儀式から、一枚引きの方法、YES,NOスプレッド、実際の読み取りセッションの技法まで、独習でマスターできるようになっています。ここまで使いこなせれば、次は五常のしくみをマスターするレベルになりますので「認定五常講師」への道に進まれても良いでしょう。

五常カードレッスン
認定五常講師とは?(五常プログラムのご案内)

もっとより詳しく五常カードを使えるようになりたい人、練習したい人のために、上記リンク先の公開WEBで、独学することができます。
​なお、五常カードを使った自己セッションでは、はじめは何度もカードを引きたくなるかもしれません。しかしそこは我慢して、じっくり時間をかけて向き合うことをおすすめします。それが大切なコツです。

五常カードは分かりやすい言葉によって作られています。もし、すでにプロのセラピストとして活躍されている方なら、他のご自分のオラクルカードとミックスしてオリジナルのセッションを作り上げることも容易です。他のカードとの親和性が抜群の五常カードは、クライアント様にとっても親しみやすく分かりやすい、いつまでも記憶に残るセッションを作り上げます。リピートして再びセッションを受けたくなる力を沿えてくれるでしょう。

追伸3:どちらを選びますか?

画像箱の裏には使い方HPのURLがあります
心のしくみを知り、豊かさと自由への道に近づけてくれる、五常。
昔からある五常を詳しく知るにはふたつの方法があります。

ひとつ目は、最初から最後まで自分でしくみを作り上げる方法。その方法をお伝えします。

まずは書物などで五常について調べ上げ、いったん分解し、使えるものと使えないものとに分けます。この作業は五常それぞれの元の意味にたどり着くために必要です。

​今度はそれを五行の生剋関係に照らし合わせて矛盾のないものにします。そこから現代の象意にあわせ、やさしい言葉で再構築します。

次に、再構築した言葉がきちんと心の成長のしくみに合致しているかどうかをチェックします。

そして、仁義礼智信ひとつひとつに分類上の間違いがないよう仕上げていきます。ネットをザッピングするだけでは、五常への理解は浅いままですので、図書館や古本屋さんなどで書籍をあさってみてください。長く続けると、五常を「しくみ」として実際に使いこなすことができるでしょう。(私は競争に勝ちたいわけではありませんのであえて作り方を公開しています。何かのお役に立てればと思います)。
​
最後まで諦めないで手を抜かず、根気強く続ければ必ず五常を現代の臨床心理学などとも整合性の取れる、矛盾のないものに出来るでしょう。時間はかかるでしょうが、そこまでやりきれば、完成したものは目の前の現実にあわせても必ず役立てることができます。

そして、もうひとつの簡単な方法

画像全40枚の言霊が導いてくれます
もうひとつの簡単な方法は、五常カードProを使い、実践を通じて生き方や心のしくみを自然に身につけていくやり方です。カードは簡単ですが、より深く知りたい方がいれば、先ほどお伝えしたように無料動画や有料の心のしくみ五常プログラム教室で学ぶことができますので、安心してカードを使いこなせるようになれます。

ただこの方法は、これまで数々の賢者が使ったしくみをそのまま簡単に利用することになりますので、ずるいやり方かもしれません。

ふたつの方法のうち、もし決めるとすればどちらを選びますか?どちらも豊かさに通じる道です。

自分の心を鏡に写すツールがあれば、迷いや憂いは晴れていき、自然に運命に変化が起き始めます。

やさしく簡単な方法で、豊かさや自由へと続く道を試してみようと思うなら、あるいは人生で焼き肉を一回だけ(!)我慢できる方なら、すぐに下からお申し込みできます。運命の扉を開くのはきっと今でしょうから。

五常カードProのお申し込み
最新の風水ブログはこちら
風水ブログ

申し訳ありませんが、お電話がつながらない場合は時間を改めておかけ直し下さい。
セッションのご予約 ☏080-3109-4456
LINE ID:manjieki
卍易風水セッション 店舗
特商法に基づく表示
​個人情報の取扱いおよび管理
卍易®