HOMURA WEB
  • ホーム
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 風水体験インタビュー
  • セッション
    • 3つの個人セッション >
      • 卍易(まんじえき)A~Cコース
      • 卍易Aコース(一蝶orかなめ)
      • 卍易 お電話鑑定Bコース
      • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 風水と占い入門
    • 占い入門 その1 >
      • 占い入門 その2
      • 占い入門 その3
      • 占い入門 その4
      • 占い入門 その5
      • 占い入門 その6
    • 風水入門 その1 >
      • 風水入門 その2
      • 形勢派について
    • シンボルの秘密
  • 教室
    • 卍易風水教室
    • 形勢化殺風水教室
    • 五常プログラム
    • 陰陽五行音叉セラピー
    • 五常カード講習会 >
      • 五常カード基本編
      • 五常カード応用編
      • 五常カード読取りヒント
  • 認定講師
  • 通信販売
    • 五常カード(販売終了)
    • 八門マット(販売終了)
    • 擬宝珠(販売終了)
    • 特定商品取引法に基づく表示
    • 個人情報の取扱いおよび管理について
  • 風水ブログ
  • 焔の素 HP
  • イベント
    • 練フェス >
      • 第1回練フェス
      • 第2回練フェス
  • ホーム
    • ナカヤプロフィール
    • 推薦者様のメッセージ
    • 風水体験インタビュー
  • セッション
    • 3つの個人セッション >
      • 卍易(まんじえき)A~Cコース
      • 卍易Aコース(一蝶orかなめ)
      • 卍易 お電話鑑定Bコース
      • 卍易 お電話鑑定Cコース
  • 風水と占い入門
    • 占い入門 その1 >
      • 占い入門 その2
      • 占い入門 その3
      • 占い入門 その4
      • 占い入門 その5
      • 占い入門 その6
    • 風水入門 その1 >
      • 風水入門 その2
      • 形勢派について
    • シンボルの秘密
  • 教室
    • 卍易風水教室
    • 形勢化殺風水教室
    • 五常プログラム
    • 陰陽五行音叉セラピー
    • 五常カード講習会 >
      • 五常カード基本編
      • 五常カード応用編
      • 五常カード読取りヒント
  • 認定講師
  • 通信販売
    • 五常カード(販売終了)
    • 八門マット(販売終了)
    • 擬宝珠(販売終了)
    • 特定商品取引法に基づく表示
    • 個人情報の取扱いおよび管理について
  • 風水ブログ
  • 焔の素 HP
  • イベント
    • 練フェス >
      • 第1回練フェス
      • 第2回練フェス
HOMURA WEB

風水ブログ

タオ的生活者?の公開日記

無意識がまるで爆発したかのように表に出てもの申す時

3/7/2019

0 コメント

 
画像
少しばかり間があいたので、再び五常をやりなおそうと向き合うと、待ってましたとばかりに問題が目の前にあらわれてくれます。
昨日まで何も問題のない暮らしだったのにも関わらず。
え?どういうこと?と、またしてもちょっと驚きます。なぜか推しはかったかのように、毎回これがおきます。お決まりの儀式のように。

つらいできごとも、事象として捉えることができれば、そこに被害者としての自分や加害者としての自分はいなくなります。

ただ、役割としての被害者と加害者がそこにいるだけになります。

これは、出来事が不幸であればあるほど、ただの事象として捉えることが難しくなります。

ただの事象として捉える、なんてちょっとこ難しい言葉です。

ですので焔では「洗濯機の上から洗濯物を眺める」と、呼んでいます。ここでいう洗濯物は現実での問題のこと。


心の不思議をひも解いた五常(ごじょう)に試される時

画像
ある仙人の物語があります。それは、ひとりの仙人志願の若者のお話。彼は師匠の仙人から、もし仙人になりたいのなら今から決して声を出してはいけないと地獄に連れていかれます。そこで、自分の母親が鬼に鞭うたれ苦しみ悶える姿を見て思わず声を出してしまい、結局仙人になれなかったという結末です。

この物語では、どんな出来事もただの事象として捉え、心を動かさないようにすることの重要さと、その難しさが語られています。

うーん。いつも起きる五常からの問題提起。それはある意味この昔話と同じ。。。五常をやろうと思えばなぜか始まるこのパターン、まさにちょっとした仙人修行です。目に見えない誰かが仕組んでる?と思えるくらいのピッタリのタイミングで毎回問題が起きます。

考えてみれば、そもそも陰陽五行は仙人を目指す道教や道家からきたものです。
ちなみに五常は五行の中のひとつ。心のしくみを解き明かしたものです。
自らの心を解き明かすなら、現実でそれを試してみよとばかりに問題がおきます。私、ストレスに弱い怖がりなのに。。。

不思議なことに、最初は大きな問題でしたが、ひとつ乗り越えると次からはなぜかどんどん小さくなっていきます。

それが先の仙人の物語とは違うところ。

最初が一番難しい。ただ、これを無視したりすると、まるで無意識が気づいてくれと言わんばかりに、問題はより大きく、つまり分かりやすく目立った形で目の前にあらわれます。

例えば自分にとってつらいできごとを感じようとしないまま、無かったことにしてもう問題は乗り越えたなどと勘違いしてしまうと、現実に問題そのものがパワーアップしてまたやって来て、さあ今度はちゃんと乗り越えてね!と、教えてくれます。おそろしや。

感情を理解しているのか、本当にありのままを受けとめているのか、それとも分かったつもりでいるのか。
その辺り、洗濯物をきちんと洗濯機の上から見ているのか、それとも洗濯機の中でぐるぐる回りながら目をつぶっているのかの違いなのですが、なれない間はこの違いが分からなかったりもします。

ところがこの五常、例えば五常カードや五常プログラムなどのセッションで他の人に使っても、なぜか自分には何も起きません。どうも五常のしくみは自分自身と向き合おうとする時に限って何かが起きるようです。
何という分かりやすさ。つまり五常を人に教えるなら、まずは自分で五常を試しなさいと、しかもこのくらいの現実問題は解決しておきなさいと、そういうことなのかも知れません。

この不思議な現象は、五常講師のみなさんも、なぜか全員体験されています。そして乗り越えるとずいぶん楽になる。さらになぜか次からは問題が小さくなる。それに合わせて現実の道も開く。みんな同じパターンです。

こんなことを書いてしまうと、五常をやりたい人はますます少なくなってしまうかもしれません(今さら気づく)。ですが、まあこれも道に通じる不思議な現象のひとつでしょうから、ありのままをお伝えしました。

五常カードもいよいよ残り少なくなりましたが、もし問題と向き合って乗り越えたいと思われる勇気ある(奇特な?!)方がいらっしゃるなら、お近くの五常講師さんへどうぞご連絡下さい。大げさではなく運命が変わります。五常カードを使わなくてもしっかりと学べますので。

認定五常講師はこちら

追伸
独習が好きな方は、拙著「タオのメソッド」が入手できます。読むだけで五常を自分に使わなければ何もおきませんが、今ならお安く手に入ります(しばらくフェア中です)。

タオのメソッドはこちら
0 コメント
<<前へ

    風水ブログの読み方

    下のブログカテゴリの「すべて」をクリックすれば最新のブログにリセットされます。

    カテゴリ

    すべて
    8つの風水チェック
    Hの謎
    お金
    かごめの歌と都市伝説と結界その1
    かごめの歌と都市伝説と結界その2
    かごめの歌と都市伝説と結界その3
    かごめの歌と都市伝説と結界その4
    かごめの歌と都市伝説と結界その5
    かごめの歌と都市伝説と結界その6
    かごめの歌と都市伝説と結界その7
    ちぐはぐなルール
    タオイスト
    ダウンしてしまいました
    パワーストーン相性
    ブログスタート
    悪霊に取り憑かれた
    運が下がっても運のいい人
    運を引き寄せる
    運を引き寄せる言葉
    運命を変える3つの方法
    会社の寿命
    開運映画?!
    外食戦争
    学ぶ
    感情的になりたくない3つの理由
    関東?中部?大震災予知
    吉方位旅行
    金の卵
    五常プログラムスタート
    五常ライフ
    幸運の待ち受け画面
    今を生きるために
    困難を乗り越える
    自分に自信をつける
    受験合格の祈願と吉方位神社
    心のしくみ
    心の拠り所
    占い
    占いで独立する方法
    選んではいけないシンボルツリー
    待つことの意味
    台湾
    大安心を得るには
    地獄と極楽
    田舎のスーパー
    八門瞑想盤
    美容学校の怪談
    不思議
    不思議な人たち
    風水
    風水ネイル
    母と息子の問題
    盲信のかまえ
    役割の喪失
    来たるべき未来は
    旅シリーズ
    旅先で僧侶から教わった、瞑想呼吸法
    良縁祈願成就!

最新の風水ブログはこちら
風水ブログ

申し訳ありませんが、お電話がつながらない場合は時間を改めておかけ直し下さい。
セッションのご予約☏06-4304-0287
卍易風水セッション 店舗
特商法に基づく表示
​個人情報の取扱いおよび管理
(c)HOMURA